映画ヲタ恋地上波放送(2/13(土)21時~)に備えてFGOやってみた2
あまりにも需要のなさそうな記事だからめんどくさくなってますが、まあ、あと少しなので。
(だってフレンド申請こないし)
太郎です pic.twitter.com/5DHNQHSASe
— だらこう (@darakou) 2021年1月30日
<4章>(8日目・9日目)
1月最後の週末2日で4章をクリア。
まだなんとかなる pic.twitter.com/YBTGdpQccz
— だらこう (@darakou) 2021年1月31日
いまだに星5は出ないし星4もほとんど出ないので戦力的には厳しくなってきましたが、ゲオルギウスを壁にする戦法を知ったのでそれでフォローしているサポートを守っているのでメインは問題なし。でもフォロー機能が使えないメイン以外はしんどくなってきたところ。
魔霧だからマキリとか冗談みたいなキャラが出てくる章でしたね。
神・エネルみたいなボスと天竜人(全然違う)みたいなボスの間に何かボスがいた気がするけどなんだったのかわからなかった。ぽっと出て消えるな。
あっ!知ってるキャラだ!ってなったこの子も、ほとんど何もしないで消えてしまいましたね。まさに「どうして……」という感じでした。
一瞬四国かと思ったらオーストラリアでした。
いや、だって出るキャラが日本人だし和風なんだから思うでしょ!
なんで四国じゃないんだよ!
<5章>(10日目~14日目)
平日5日間を使って5章をクリアしました。
ラピュタの英霊みたいなのいるな pic.twitter.com/q8qIZIg3OM
— だらこう (@darakou) 2021年2月1日
どう見てもラピュタでしょ。
メインをちょっとやるとAPがあふれ、あふれたを消化するクエで1回5分フル操作、さすがにげっそりしてきた pic.twitter.com/jU5I03gQeo
— だらこう (@darakou) 2021年2月1日
日替わりクエスト、もうちょっとサクサク終わるようになっててもよくないですか?フリークエもめんどくさくてこのころは心折れかけてましたね。星5も出ないし。
やべーなこいつ… pic.twitter.com/6ZJHpS92vX
— だらこう (@darakou) 2021年2月1日
マジでエジソンをなんだと思ってるんですかこのゲーム!?
タケシやん pic.twitter.com/mMDkwhMsM7
— だらこう (@darakou) 2021年2月2日
タケシは出るけど星5は出ない。というか、タケシやん!!
当然正式加入まで到達できませんでした。Lv70のクエで限界。
一瞬「えっ」って声を出してしまったタイトルですね。
いや、元ネタのほうなんでしょうけど。
いやどう考えても獣の霊とかだろ pic.twitter.com/6ttGwjUaEF
— だらこう (@darakou) 2021年2月3日
他に考えられないでしょ。
やっと何かでたわね pic.twitter.com/uobRQGMiO9
— だらこう (@darakou) 2021年2月4日
プレイ13日目にして初の★5ゲット。14日目までログインボーナスで石もらえるんですが、そこまで使い切っても何も出なかったらアカウント捨てたほうがいいよなと思い始めたところでした。
でもこのゲーム、ピックアップ自体は0.8%もあるんですね。やさしいのかやさしくないのか。(ハチナイのUR0.75%より高い)
特別再臨を即使用しました。だって他に引ける気しないんだもの。
ローマの金ピカの装備、飛行ユニットだったの面白い pic.twitter.com/WYjDUCLUFu
— だらこう (@darakou) 2021年2月4日
というか、ビクトリームのポーズしてた皇帝との関係ってなんなの?名前いっしょだけど。(調べろよ)
とりあえずこのローマの金ぴかを使い倒してプレイ2週間の日で5章をクリアしました。
一番のツッコミポイントはここでした。いやいや、記録に存在しないことのほうが多くないですか!?
まあストーリー的な見どころはナイチンゲールだったんでしょうけど、もうエジソンしか記憶に残ってませんよ。
パズーも結構いいところ見せてくれましたが…
ケルト側の女王の女はただただクソでしたけど何の人なんですかね?
<6章>(15日目~16日目)
5章クリアに5日使ってしまったので、土日を使って頑張って6章突破しました。正直疲れた。
6章おわり pic.twitter.com/lwKg3mutRX
— だらこう (@darakou) 2021年2月7日
謎の筋肉が円卓の騎士をなぎ倒す映画が見れるって本当にですか? pic.twitter.com/b4UdagGZHi
— だらこう (@darakou) 2021年2月7日
難易度が高いと言われていたこの章ですが、見ての通り超人オリオンを借りて突破。こいつ壊れてない?
初心者がやるべきことはエウリュアレを6章に備えて育てることではなく超人オリオンを探してフォローして単騎駆けすることだと明らかになりましたね。前回の記事の疑問は解決しました。エウリュアレはレベル1のままです。(再臨素材がないため)
令呪が減ってるのはその前の魔神柱戦でやらかしてしまったせいです。全体攻撃ボスにはゲオルギウス先生の壁がきかないので…
絶対一番ではないだろ pic.twitter.com/pWJ2C7fefL
— だらこう (@darakou) 2021年2月7日
この章のツッコミポイント。「ヲ」だぞ。
結構疲れましたがストーリーはなかなか楽しめてきました。
異世界アニメのラブコメパートみたいに惚れられた静謐ちゃん、かわいいやん!と思いましたが能力調べたら弱いらしかったので放置しました。
ごめんね、素材も期限も少ないからね。
今回のムムッ!ポイント。
この章からなんか演出も力入ってきた感じありました。
あと一番のお気に入りはランスロットですね。
この人が物分かりが良くて助かりました。紫の鎧のくせに!
いやでも、すでに2大勢力があってそこに入っていく、両方話聞いて片方に加担していく流れ、5章と同じ形だったね。
この日で記念すべきレベル100。
さあ、ヲタ恋放送日まであと6日です!どこまで行けるか?
2週間やったのでゲームシステムについては、細かいところは慣れでまあ気にならなくなっているのですが、どうしても許せないのがフレンド回りですね。
フレンド以外から拾ったときに弱体化(宝具が使えない)する必要、あります?
フレンドはいつでも選べる、野良は選べるかわからない、フレンドはポイントが入る、これだけでよくないですか?
なぜ野良を弱体化するのか、嫌がらせとしか思えない。ほとんどのゲームはそんなことしてないでしょ。
トーシロは火力がサポート枠の宝具頼みなので選べないとどうしようもないんですよ。それが分かってるからフォロー機能作ってるんでしょ?
正直、思っていた以上にはこのゲームを楽しめていますが、はっきり言ってこの仕様が変わらない限り、フォロー機能が使えない第1部クリア後は続ける気にはなりませんね。
フレンド厳選とかピリピリしながらゲームするの、絶対に嫌なので。